【寄席代演】11/8(土)新宿末広亭昼席・11/10(月)池袋演芸場夜席
以下、鯉丸が出演します。 番組は変更になる場合があります。お手数をおかけしますが、ご来場の際は 落語芸術協会ウェブサイト「今日の番組」「明日の番組」をご確認ください。

以下、鯉丸が出演します。 番組は変更になる場合があります。お手数をおかけしますが、ご来場の際は 落語芸術協会ウェブサイト「今日の番組」「明日の番組」をご確認ください。
二ツ目時代に4年間続けてきました「六連会(りくれんかい)」が再び全員集合します。 音助さんも来春5月に真打昇進が決定しております。 いま、披露目の準備でかなり忙しい時期と思いますが、みんなで盛り上げていきたいと思います。...
上方落語のエース・桂慶治朗さんの東京での落語会に出演します。 慶治朗さんとは、もう十年ほど前になりましょうか、桂塩鯛師匠の東京での落語会でご一緒してからの御縁です。 (NHK新人落語大賞も受賞されている上方落語のホープで...
今席は池袋演芸場夜席に出番をいただく。 一門の鯉枝師匠の主任興行。(昼席の主任は南なん師匠) おおらかに、気楽に笑いたい方はぜひ池袋へ。 そして今席から立川幸路さんが二ツ目に昇進。 僕たちの真打披露の時も、タテ前座(前座...
何度もお世話になっている群馬県中之条町の中之条小学校、六合小学校で。 太神楽の鏡味味千代先生と、午前午後でそれぞれお邪魔しました。 中之条小学校は小渕恵三総理の母校で、近くには銅像もあります。大変に元気な5・6年生でした...
三浦海岸駅前のコミュニティセンター「チェルSeaみうら」で一席。 上宮田の地区センターは、建て替える前に一度来た記憶がある。 その頃は随分と古い建物だったが、きれいな建物になっていた。 1階にミサキドーナツの藤沢さんのコ...
都内寄席は落語芸術協会主催の興行に出演します。寄席は5日間ないし10日間の興行につき、出番が変更になることがあります。お運びの際は 落語芸術協会ウェブサイト の番組情報をご確認ください変更はできるかぎり x.com で案...
金原亭馬久さんが真打昇進、六代「馬好」を襲名された。 馬好さんはほぼ同期で、二ツ目時代はずっと隔月でご一緒してきた。 池袋演芸場、落語協会の真打披露興行にお邪魔した。 なかなか都合がつかず池袋の千穐楽になってしまったが、...
東音柿本淳子先生主催の長唄発表会に出ました。 「五郎時致」の三味線と「末広狩」の唄。 柿本先生の息子さんが中学・高校の同級生というご縁でお稽古をつけていただいています。 長唄とても楽しい。 先生方、ありがとうございます。
11/1(土)〜5(水)、池袋演芸場夜席に出演します。 瀧川鯉昇一門の一番弟子、春風亭鯉枝師匠の主任興行です。 鯉丸は17時15分ごろの出番です。 詳細はこちらhttps://www.geikyo.com/schedul...