防災への備え

新年早々から身につまされる災害や事故が続いている。

人間どうしても油断しちゃいますから、当たり前じゃないことをついつい当たり前と思ってしまう。

スマートフォンは今や必需品なので停電していてもスマートフォンに給電できるようにしないといけませんし、そもそも大地震になれば基地局自体がダウンしちゃうわけですから、スマートフォンが無くてもどうにかなるようにしておかないといけないなあ。

うちは普段からカセットコンロで煮炊きをしてるのでボンベも多めに備蓄しているつもりだけど、もう少し余分に買っておいてもいいかもしれない。

あとは最近はお米じゃなくてオートミールを食べてて、自分が食べたい分量だけをすぐ戻せて良いのだけど。でも、なるべくガスを使わないようパックごはんも買っておいたほうがいいかも。あれは冷たいままでも食べられるから。

ってな感じで、項目ごとには準備してるんだけど、これがちゃんと電気がなくても使えるか、電気がなくても家族と共有できる状態になっているかという。「点と点」になっていないか。きちんと項目ごとが線で繋がっているか、把握しなくちゃいけませんね。

家にポケットラジオは用意してあるけど、「FM横浜は何kHzだよ」「そもそもこういう風に周波数は合わせるんだよ」っていうのが、自分が家に居なくても分かる状態になっているか。

心配症なので考えすぎるときりがなくなっちゃうけど、最低限の項目は網目状にしておかないと。