4月28日
高円寺・HACOさんで鯉八兄さんと二人会。高円寺は前座のころに過ごした街なので、落語が演れて嬉しい。
打ち上げが盛り上がって終電がなくなってしまったので、鯉八兄さんの家に泊めてもらうことに。兄さんも僕も「スターウォーズ」を一度も観たことがないという話になり、DVDを再生したのだけれど、深夜三時に観るものじゃないことが分かる。開始五分くらいで寝入ってしまった。
兄さん、ありがとうございます。
4月24日
横須賀中央、地球堂さんでやらせてもらっている落語会。
会を重ねるごとに会場がどんどん落語を演りやすい環境になっていて。お客様も私も、ここで落語を聴く、演るということに慣れてきたのか、だんだんと笑っていただけるようになってきました。今回はとうとう、高座の後ろに定式幕まで用意していただいて……。
「幕も用意したし、長く続けないとね」
会場ご夫妻の優しいお言葉。
ご期待に応えられるような落語会にしなければ。
あと、もっとご近所の皆様に足を運んでいただけるようになるといいな。
4月10日
先週の野比海岸に続いて、三浦・三崎方面でお仕事。前座の春雨や晴太さんと。
あたたかいお客様、終演後はおいしい料理をご馳走になる。ありがとうございました。
特に三浦・三崎というと、どうしても漁港というイメージが強いんですが、この高台に広がる畑と遠くに見える海、この独特の風景も隠れたスポットなのです。
ここらへん、本当に雰囲気がいいから、もっと観光で足を運ぶ人が増えるといいなあ。
4月2日
野比海岸のカレー屋「カリカ」さんで落語会が始まる。
その名も、「海の見える落語会」。
一門の瀧川あまぐ鯉さんと一緒に行きました。
初回なのでバタバタしましたが、あまぐ鯉さんに機敏に対応してもらって、助かりました。
ありがとうございます。
終演後、近所にお住いのお客様にお寿司をご馳走になりました。
なんていいお客様だ……。