今日も通ぶって生きていく
「大河ドラマ『黄金の日日』がいいですよ」って話になりまして。 昔の時代劇、大河ドラマって佇まいで見せるというか、腹のさぐりあいみたいなシーンが一杯あったし、見えぬものこそ、みたいなところがあったじゃないですか。 最近はど...
「大河ドラマ『黄金の日日』がいいですよ」って話になりまして。 昔の時代劇、大河ドラマって佇まいで見せるというか、腹のさぐりあいみたいなシーンが一杯あったし、見えぬものこそ、みたいなところがあったじゃないですか。 最近はど...
みんな溜まってたんだろうな。 ほんの3分くらいの間だったんだけど悪口が止まらない確変状態みたいになった瞬間に出くわしました。 あれっこの人いつもあんな大人しいのに!って人もごく自然に口角泡を飛ばしてました。 いやこれは業...
お昼過ぎに繁華街をほのぼの歩いてまして。 お天道様がさんさんとして、街は今日も平和だなあとほのぼの眺めてましたら、ほのぼのした感じで交番の隣の壁にスプレーを吹きかけているおっさんがいて、へェ〜なんか作業やってるなァと思っ...
いつも使ってる!と言い張るほど貢献できていないのですが、一週間に一回くらいは行ってる本屋が閉店すると聞いて「ああ、そうなのかあ…」と思う。 わしは無力じゃ…。 膝をつくと夏なのに雪が降ってきました。 いま膝先くらいまで埋...
「サーモスは丈夫で長持ち。間違いないと思ってる」と豪語されながら「これサーモスじゃないから使っていいよ」って水筒をもらう。 「大丈夫。少し漏れる程度だよ」 漏れるんだ。 こうなったら「お前サーモスじゃないからな。そりゃあ...
いやもう分かりましたよ。 でもほんとこの時季は寂しいですね。 あんなに永遠に続くんじゃないかと思った夏がいきなり退潮していくんですわ。 もっと行けるよ。行けるって。僕らの夏はまだ始まったばかり。 そう思ってたあらゆる瞬間...
喫茶店にいましたらある女性が 「日吉に息子と用事があるんだけど、息子が野球部で予選大会で慶應に負けてるから慶應のキャンパスを見せないようにしてあげたいから、慶應が目に入らないように日吉に着ける方法ないかしら」 そんな気を...
群馬県から池袋に到着。 池袋って未だによく分からない。 神奈川県民の人はそういう人多いと思うけれど。 方向感も掴めないし、どこに何があって、みんなどこに向かって歩いているのか、よく分からない街。 ああ、帰ってきた感がない...
二日間、草津温泉での落語会。 一日目がとても明るいお客様で客席もいっぱい。 なんか今日いい雰囲気だったよね! とまあ、こんな調子に乗る日も必要ですね。 しかし…。 こういうとき二日目は気をつけないといけません。 あれっあ...
今日も上州でお世話になってます。 ホテルの朝食バイキングが好きなものばかりだから食べすぎてしまった。 ……。(息を整えています) 最近は「ビュッフェ」って言うらしいんですけどね。 今も実際に「バイキング」じゃなくて「ビュ...